TEL

Blog記事一覧 > karadaの記事一覧

腰痛に効くツボ

2018.03.03 | Category: お知らせ,ツボ(経穴),東洋医学,鍼灸

こんにちは!からだ治療院です。

最近暖かくなってきましたね。ぽかぽかの陽気に誘われて、冬の寒さで固まっていた身体を急に動かすと、

腰痛になる人が多いです。

また、立ち仕事や同じ姿勢でのデスクワークを長時間続けることで痛めてしまいます。

ちょっとした違和感を放っておくと、腰が痛くて動けなくなる危険性もあるのです。

腰痛を放っておくと?

腰痛は軽いうちは回復しやすいものですが、そのまま放置すると慢性腰痛になってしまいます。

慢性腰痛は腰の痛みや不快感のある日が増えるだけでなく、一度良くなったとしても症状が繰り返されるようになります。

 

そこで今日は腰痛がラクになるツボを紹介します!

 

腰腿点

手の甲にある二つのツボを1日2回、1分ずつ刺激しましょう。

押し方は、「腰腿点」に親指と人さし指をあて、2本の指で挟むように押しながら揉みます。

爪楊枝の先で刺激しても効果があります。

承山

ふくらはぎの筋肉がアキレス腱に変わる中央の凹部にあるツボです。

押し方は、親指でゆっくりとあまり力を入れすぎず、10秒くらい押します。5秒休んでからまた10秒押します。

左右それぞれ1、2分行います。

自分で簡単にケア出来るので、是非活用してくださいね。

それでも身体のことでお困りの方はご相談下さい。

今日もブログを読んでいただきありがとうございました

 

からだ治療院

診療時間

土・祝
× 第1・3
  10:00~20:00 10:00~19:00 10:00~15:00

休診日:月曜日・第2、第4日曜日

※交通事故の患者様、平日22時まで受付(要予約)

 

〒411-0942

静岡県駿東郡長泉町中土狩539

フレスポ長泉2階

Tel  055-939-9711

 

回旋筋腱板① 【棘上筋】

2018.03.02 | Category: 症状,筋肉

\こんにちは、からだ治療院です!/

今回は、肩周りの筋肉のうちの一つ、“棘上筋”(きょくじょうきん)についてお話しします😊

 

棘上筋とは、回旋筋腱板(ローテーターカフ)と呼ばれるインナーマッスルのうちの一つです。

この筋肉は腕を上げるすべての動作に使われます。棘上筋が働くことで、肩の関節を安定させながら腕を上げることができます。

 

 

肩関節の動きに重要な棘上筋ですが、それと同時に最も損傷しやすい筋肉でもあります。

棘上筋が使えなくなると、肩の安定性が無くなり棘上筋“腱”の部分に炎症を起こしてしまうことがあります。(これをインピンジメント症候群といいます。)

そうなると、髪を結ぶような動作(結髪)、エプロンのリボンを結ぶような動作(結帯)、腕を真横にあげる動作などができなくなります。

同じような症状として五十肩があげられますが、五十肩との違いは追々お話しします😊

 

棘上筋の鍛え方で一番簡単で確実なものを一つご紹介します!

            ででーん!

 

まず、①横向きに寝る

  ②体幹の前から、ゆっくりと横に腕を上げる

 

だけ!!!!!めっちゃ簡単!!!!

テレビ見ながらでもできちゃう簡単筋トレ法です!

重りは、自分がつらくない程度のものにしてください。

この方法を15~20回を3セットを目安に行ってください!

 

 

 

 

 

 

 

診療時間

土・祝
× 第1・3
10:00~20:00 10:00~19:00 10:00~15:00

  休診日:月曜日・第2、第4日曜日

※交通事故の患者様、平日22時まで受付(要予約)

〒411-0942

静岡県駿東郡長泉町中土狩539

フレスポ長泉2階

Tel  055-939-9711

 

 

 

 

腰痛に関する筋肉とは???

2018.02.27 | Category: 姿勢,筋肉,骨盤

 

 

こんにちは!からだ治療院です!

 

今日は腰痛持ちの方に必見です!!!

 

みなさんは腰方形筋という筋肉はご存知ですか??

筋トレが趣味の方や、筋肉に詳しい方以外、ほとんどのみなさんは

あまり聞きなれない筋肉ではないかと思います。

ですが、この筋肉は腰痛に関してとても重要なのです!!!

腰痛持ちの方は必ずといってもいいほど硬くなっているであろう筋肉なのです。

この筋肉の働きとして、

・脊柱(背骨)を支えている。

・からだを横に反らす(側屈)

・からだを後ろに反らす

・前かがみになって物を持ち上げようとするする動作。

・野球のバッティング動作、ゴルフのスイングで、からだをひねる。

 

筋肉の絵を見ていただくと分かりますが、この筋肉は骨盤の縁にくっついています

なので、この筋肉が固くなってしまったり、

左右の筋肉のバランスが崩れてしまうと、

骨盤の歪みにつながってしまいます

脚が短くなったと気になってきた方は、腰方形筋が固まってしまっているかも・・・

骨盤の歪みが気になった方はからだ治療院のブログに

簡単なチェック法を前の記事で載せているのでチェックしてみてください!

 

ここで、家でどうにかしたいという方に自宅で出来る簡単なストレッチ法を教えちゃいます!

  ①腰に両手を当てます。

 ②お尻を意識して足を上げます。

 ③②と同じように反対も行います。

※左右合わせて10回×3セットを目標に行ってください。

※自分のからだの状態に合わせ、無理のないように行ってください

 

本日もブログに目を通していただきありがとうございます。

腰痛でお悩みの方、骨盤のズレが気になる方はお気軽にからだ治療院にお問い合わせください!

 

~からだ治療院~

診療時間

土・祝
× 第1・3
  10:00~20:00 10:00~19:00 10:00~15:00

休診日:月曜日・第2、第4日曜日

※交通事故の患者様、平日22時まで受付(要予約)

 

〒411-0942

静岡県駿東郡長泉町中土狩539

フレスポ長泉2階

Tel  055-939-9711

 

 

 

猫背矯正って どんなことをするの??

2018.02.26 | Category: お知らせ,姿勢,猫背

みなさんこんばんは。

からだ治療院です!

 

以前のブログで、猫背が原因となって様々な症状が出るということを書かせていただきました!

放っておくと危険!猫背がもたらす悪影響!

こちらですね。

本日は具体的にどのように猫背矯正をおこなっているのか、

動画にしてみました!!

IMG_3311

IMG_3311 (1)

 

約3分に凝縮されていますので、是非ご覧になってください!

 

 

 

 

 

~からだ治療院~

長泉町中土狩539フレスポ長泉2階

℡055‐939‐9711

 

診療時間

平日 10:00~20:00

土日 10:00~19:00

花粉症対策には、、、

2018.02.24 | Category: お知らせ

こんにちは!からだ治療院です。

花粉の季節がやってきました。花粉症はくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなど様々な症状が現れます。

毎年のことで、薬を飲んで予防している方も多いのではないでしょうか。

そもそも花粉症とは、自分の身体の免疫機能が過剰に反応してしまうことで起こるアレルギー反応の一つです。

つまり、自分の身体の免疫機能を整えれば、個人差はあるものの、ある程度花粉症状を抑えることが出来ます。

今日は花粉症の不快な症状に効果のあるツボを紹介します!!

上星」:中指や親指で比較的強く押す。

鼻通」「迎香」:①鼻を両脇から挟むように静かに押す。

        :②迎香から鼻通を意識して、鼻の横側をさするように上下に10回ほどさする。

ツボ押しをする時は、手を温めてから行うとより効果的です!是非お試し下さい!

 

本日もブログを読んでいただきありがとうございました。

 

~からだ治療院~

長泉町中土狩539フレスポ長泉2階

℡055‐939‐9711

 

診療時間

平日 10:00~20:00

土日 10:00~19:00

年中無休

交通事故の方は夜22時まで受付(要予約)

 

 

意外と大事なお尻の筋肉

2018.02.23 | Category: 姿勢,筋肉

こんにちは!からだ治療院です。

 

今回は、中殿筋(ちゅうでんきん)についてお話ししたいと思います!

中殿筋とは、お尻についている筋肉なのですが、お尻の筋肉で皆さんが思いつくのは大殿筋でしょうか。

大殿筋があれば中殿筋もあり、中殿筋があれば小殿筋もあります!笑

今回は中殿筋にポイントを当ててたいと思います!

中殿筋は、大殿筋(お尻表面を大きく覆う筋肉)のさらに奥にある筋肉です。

主な役割としては

●骨盤と大腿骨(足の骨)をつなげ、骨盤の安定性を図ること。

●歩行時に浮いているほうの骨盤が下がらないように支えること。

(支えられず、下がってしまう現象をトレンデレンブルグ兆候といいます。)

●重心の位置を保つこと。

 

の3点です。

 

この中殿筋が弱くなってしまうと、歩行障害や、疲労の原因、しっかり身体を支えられず転倒の原因にもなります。

また、お尻の筋肉が固くなってしまうことで、本来なら重力や衝撃のクッションとなるはずがその役目を果たせず、ダイレクトに腰に衝撃が与えられ、腰痛の原因にもなります。

中殿筋は起立、歩行時に働くので毎日無意識に使っている筋肉です。

なので、とても痛めやすい筋肉でもあります。

痛めないためにも、日々の手入れが大事になってきます。

 

今回はいちばんオススメのストレッチ法をご紹介します!!

 

 

 

①ストレッチしたい方の足を後ろにし、クロスさせる。

(このとき、後ろの足を内旋させるとより伸ばすことが出来ます。)

②伸ばしたい方のお尻と、体幹を引き離すように体幹を傾ける。

 

ゆっくりと15~30秒ほど行うといいでしょう。

スペースを取らず、いつでもどこでもできるので、気づいたらやる!ぐらいの勢いで試してください^^

 

 

 

 

 

       診療時間

土・祝
× 第1・3
10:00~20:00 10:00~19:00 10:00~15:00

         休診日:月曜日・第2、第4日曜日

       ※交通事故の患者様、平日22時まで受付(要予約)

〒411-0942

静岡県駿東郡長泉町中土狩539

フレスポ長泉2階

Tel  055-939-9711

放っておくと危険!猫背がもたらす悪影響!

2018.02.22 | Category: お知らせ,姿勢,猫背,症状,骨盤

こんにちは!からだ治療院です!

今日は猫背がもたらす身体への悪影響についてです!

猫背になると見た目が悪い、老けて見えるなど外見の問題だけでなく身体にも様々な悪影響があります!

 

・首、肩こり   

猫背の姿勢により頭が前に出てしまい、それを支えるために首や肩の筋肉を必要以上に使い硬くなってしまいます!

そのため血流が悪くなり筋肉がコリ固まってしまいます!

 

・腰痛        

猫背の場合、大半が骨盤の歪みが伴います!そのため腰にも負担がかかり腰痛を引き起こしてしまいます!

 

・頭       

筋緊張性頭痛という首や肩のコリからくる頭痛が起こりやすくなります!

 

・背中の痛み  

猫背の姿勢でいると背骨にも負担がかかり背中の筋肉も硬くなり痛みが出てきてしまいます!

 

・内臓圧迫    

背中が丸いと内臓を圧迫してしまいます! 例えば胃や腸が圧迫されると消化不良や便秘になったりしてしまいます!

猫背の姿勢は臓器にも負担がかかり様々な内臓系のトラブルが起きやすくなってしまいます!

 

自律神経の乱れ  

自律神経の中枢は間脳の視床下部というところにあります! また背骨には自律神経節という自律神経の束があります!

猫背になると頭が傾いたり背骨の動きが硬くなるので自律神経に影響が出ることがあります!

自律神経が乱れると不眠になったり身体がだるくなったりなどの不定愁訴が出てきてしまいます!

 

その他にも可動域が悪くなりスポーツでのパフォーマンスの低下や全身の血流が悪くなり新陳代謝が悪くなり冷えやむくみ、太りやすくなるなど

猫背というだけで様々な悪影響を及ぼしてしまいます!

 

当院では猫背矯正も行っております!猫背でお悩みの方、様々な症状でお悩みの方、一度ご相談下さい!

本日もブログを読んでいただきありがとうございます!

 

~からだ治療院~

長泉町中土狩539フレスポ長泉2階

℡055‐939‐9711

 

診療時間

平日 10:00~20:00

土日 10:00~19:00

 

肩こりに重要な筋肉とは????

2018.02.20 | Category: お知らせ,筋肉

 

こんにちは!からだ治療院です!

 

 

今日のブログは肩こりに関する重要な筋肉についてのお話しです!

 

デスクワークをされている方、

学生で勉強中の方、

子育てなどで前かがみになることが多い方など

 

肩こりに日々悩まされている方は必見ですよ~\(^^)/

 

 

 

 

肩こりの原因とされている筋肉の中で代表的なものは、

・僧帽筋(そうぼうきん):後頭部から背中の上部にかけて大部分を占めています。

・肩甲挙筋(けんこうきょきん):首から肩甲骨にかけてつながっています。

                     ちなみに肩甲挙筋はインナーマッスルに含まれると言われています。

・三角筋(さんかくきん):肩から腕を支えている筋肉です。

この3種類の筋肉で人間の頭を支えています。

ちなみに、人間の頭は5~6Kg(ボーリング球)くらいあると言われています。

頭を支えているだけでもそうとう筋肉を使っていることが分かります。

なので、“正しい姿勢”で筋肉を使わなければコリや痛みにつながってしまいます。

ここで、肩こりに悩まされている方に自宅で簡単に出来るストレッチをご紹介します。

まず、フェイスタオルを1本用意します。

①タオルを写真のように持ち、足を肩幅に開きまっすぐ立ちます。

②タオルを写真のように後ろに懸垂するように持っていきます。  

  ※このとき、両肘を出来る限り近づけるとより効果的です。

 

 

最後に、

寒いと余計、からだの血流も悪くなり、筋肉が硬くなりやすくなってしまいます。

ついついお風呂をシャワーで済ましてしまいがちですが、

しっかりと湯船に浸かり身体を温め、血流を良くすることも肩こりの改善に効果的です。

 

本日もブログを読んでいただきありがとうございます。

肩こりにお悩みの方は、一度、からだ治療院へお越し下さい。

からだ治療院で、あなたのお悩みを解決するお手伝いをさせてください!

 

~からだ治療院~

長泉町中土狩539フレスポ長泉2階

℡055‐939‐9711

 

診療時間

平日 10:00~20:00

日 10:00~19:00

年中無休

交通事故の方は夜22時まで受付(要予約)

 

 

あなたの骨盤は歪んでませんか? 自分でできる簡単歪みチェック法!

2018.02.19 | Category: お知らせ,姿勢,骨盤

こんにちは! からだ治療院です!

 

今日は自分で簡単にできる骨盤の歪みチェックのやり方を1つ紹介します!

やり方

 

目を閉じてその場で50回足踏みします!

 

その後、目を開けた時に最初の位置からどのくらいずれてしまっているかをチェックします!

 

最初の位置よりも右側にずれてしまっていた場合は右側の骨盤が歪んでいる可能性があります!

 

左側にずれてしまっていた場合は左側の骨盤が歪んでいる可能性があります!

 

前側にずれてしまっていた場合は骨盤が前側に歪んでいる可能性があります!

 

後ろ側にずれてしまっていた場合は骨盤が後ろ側に歪んでいる可能性があります!

 

是非やってみて下さい!

 

本日もブログを読んで頂きありがとうございます!

 

~からだ治療院~

長泉町中土狩539フレスポ長泉2階

℡055‐939‐9711

 

診療時間

平日 10:00~20:00

土日 10:00~19:00

インナーマッスル~骨盤底筋編~

2018.02.15 | Category: 姿勢,産後,筋肉,骨盤

こんにちは、からだ治療院です!

今回は、腸腰筋・腹横筋に続いて≪骨盤底筋≫編です!

骨盤底筋とは、骨盤周りを覆う筋肉の総称です。この中でも今日は、恥骨底筋について触れていきます\(^o^)/

 

恥骨底筋とは、恥骨・座骨・尾骨にかけて存在し、子宮や膀胱などの内臓を支える役割を持つ筋肉です。

 

 

 

この恥骨底筋が衰えてしまうと、

まっすぐの姿勢が保てない・ポッコリお腹・生理不順・お風呂のお湯が膣内に入る・尿漏れ…なんて症状が…((((;゚Д゚))))

 

そうなる前に鍛えましょう!

当院ではインナーマッスルを寝ているだけで鍛えることができます!

 

 

興味のある方、疑問のある方、どんな方でもお気軽にご連絡ください♪

 

~からだ治療院~

長泉町中土狩539フレスポ長泉2階

℡055‐939‐9711

 

診療時間

平日 10:00~20:00

土日 10:00~19:00

年中無休

交通事故の方は夜22時まで受付(要予約)