TEL

Blog記事一覧 > 骨盤の記事一覧

産後ダイエット

2022.07.22 | Category: お知らせ,産後,産後ダイエット,矯正,骨盤


 
みなさん、こんにちは!
 
 
長泉にあるからだ治療院です。
 
 
三島駅からも徒歩圏内にあるため、長泉はもとより、三島や沼津、裾野からも多くの方が来てくださっています。
 
 
当院では、産後の姿勢矯正や産後のスタイルケアを得意としています。
 
 
そこで今回は産後ダイエットについてお話したいと思います。
 
 
産後は赤ちゃんのお世話で手一杯で自分のケアをしている暇なんてない・・・
 
 
なんてこともあるかと思いますが、できることから少しずつやればいいのです。
 
 
むしろ急激な産後のダイエットはよくありません。
 
 
産後ダイエットを考えている方、興味のある方は最後まで読んでみて下さい。
 
 

授乳中の消費カロリーについて

 

 
 
 
皆さんは赤ちゃんが生後半年になるまで、一日どのぐらい母乳(ミルク)を飲むかご存知ですか?
 
 
赤ちゃんは一日に800mlほどの母乳(ミルク)を飲みます。
 
 
母乳は100mlでおよそ65kcalほどと言われています。
 
 
ですから母乳育児ができている場合、授乳だけで一日に520kcalほどのカロリーを消費しているのです。
 
 
産後ダイエットで消費カロリーを減らす場合はこのことを考慮しないといけません。
 
 
母乳分のカロリーが足りないと母乳の出が悪くなることもあるため注意が必要です。
 
 

産後に向いていないダイエット

 

 
 
➀食事を抜くダイエット
 
 
➁過度な糖質制限ダイエット
 
 
➂過度なカロリー制限ダイエット
 
 
※必ず基礎代謝と母乳分のカロリーは摂取してください。
 
 
母乳の出だけでなく、疲れやめまいなどの悪影響が出てしまうこともあります。
 
 

ボディリターン期

 

 
 
 
産後6カ月までは「ボディリターン期」と呼ばれ、妊娠前の状態に戻ろうとする時期です。
 
 
そのため産後ダイエットには適した時期と言われています。
 
 
しかし、無理に開始せずに体調をみながら徐々に実施することをおすすめします。
 
 
産後1~2カ月は無理は禁物です。
 
 
産後は体調変化に気をつけながら、スチレッチ運動などから始めてはいかがでしょう?
 
 

からだ治療院から

 

 
 
当院では姿勢矯正や産後の骨盤矯正など様々な施術を行っております。
 
 
また、エステも併設しておりますので、産後ダイエットなど体質改善に関するお悩みにも対応させていただきます。
 
 
姿勢などお身体のこと、産後の体型等でお悩みでしたら、からだKIREI治療院にご相談下さい。
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。

施術録➃~お子さんの姿勢~

2021.09.10 | Category: お知らせ,姿勢,子供,学生,猫背,矯正,運動,骨盤


 
みなさん、こんにちは!
 
 
長泉にあるからだ治療院です。
 
 
三島駅からも徒歩圏内にあるため、長泉はもとより、三島や沼津、裾野からも多くの方が来てくださっています。
 
 
コロナ禍で大変ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
 
 
お子さんたちは、せっかくの夏休みも自粛で、お家時間が長かったのではないでしょうか?
 
 
お家にいると本を読んだり、ゲームをしたり座って過ごすことも多かったと思います。
 
 
そんな時、お子さんの姿勢が気になったりしませんでしたか?
 
 
今回は、最近頑張って通ってくださり姿勢がよくなってきたお子さんの施術録を紹介したいと思います。
 
 
猫背や授業中座っているのが大変などはインナーマッスルが弱いのが原因かもしれません。
 
 
お子さんの姿勢でお悩みでしたら、是非最後まで読んでみて下さい。
 
 
 

➀治療院に来たきっかけとお悩み

 

 
 
小学校高学年
 
女児
 
チアリーディングをやっているが、重心がぶれてしまって上手く回れない。グラついてしまう。
 
 
知り合いの勧めで体幹トレーニングに興味をもち来院。
 
 

➁カウンセリングと検査

 

 
 
写真をとってみると骨盤が前傾していることがわかる。
 
 
また、猫背もみられた。
 
 
骨盤が前傾してしまう原因は、やはりインナーマッスルが弱いからだと考え、インナーマッスルトレーニングと自宅でやるトレーニングを提案。
 
 
骨盤が前傾しているということは重心が前にあるということ。
 
 
コマも軸がずれていたらちゃんと回らないように、体も骨盤が前に倒れていたらちゃんと回れないよ!
 
 
と話をしインナーマッスルを鍛える電気機器をやることとする。
 
 
猫背は骨盤の前傾がよくなれば良くなる可能性が高いため、まずはやらずに様子をみる。
 
 

➂施術と効果

 

 
 
インナーマッスルトレーニング開始。自宅ではドローインをやるように伝える。
 
 
〈インナー1回目〉
 
 
特に大きな変化はなく、本人も電気がくすぐったいとのこと。
 
 
〈インナー5回目〉
 
 
電気に慣れてきたため、少しずつ強さをあげられるようになった。
 
 
※強さを上げられるとより効果は高まります。
 
 
〈インナー8回目〉
 
 
チアリーディングの時、少しその場でふんばれるようになった。
 
 
〈インナー10回目〉
 
 
写真撮影し骨盤がだいぶおきてきていて前傾の改善がみられた。
 
 
そのため、背中の丸みもよくなっていた。姿勢が良くなったので背が伸びた
 
 
本人もお腹や足に力が入りやすくなったと実感あり。
 
 
現在も骨盤前傾と体力強化のためインナートレーニングを継続中。
 
 
 
 

子供の姿勢

 

 
 
現代では昔のようにすぐ近くに野山があり、駆けまわったりすることはなかなか難しくなりました。
 
 
子供だけで公園に行かせたりも心配と思うとついついゲームやテレビなどを頼ってしまいます。
 
(自論です。マイペースな息子とわんぱく娘の育児に奮闘中)
 
 
すると、体力もなくすぐ疲れてしまうし、姿勢も悪い。
 
 
足を組むなどさらに姿勢が悪くなる。といった悪循環になります。
 
 
また、インナーがなく姿勢が悪いと背骨から出ている自律神経も乱れるため、様々な症状が出現します。
 
 
頭痛、めまい、吐き気、不眠、食欲不振、冷え、浮腫みなど
 
 
自律神経の乱れによって起こる不調は沢山あります。
 
 
子供たちの筋力低下は大人になってからの不調にも大きくかかわります。
 
 
特に、女性では出産が難産になりやすかったり、切迫早産になりやすかったりします。
 
 
他にも、男女問わず、腰痛、背中痛、首痛が出やすかったり、ぎっくり腰になりやすかったりと子供のころからインナーがないと大変です!
 
 

からだ治療院から

 

 
 
今回はからだ治療院へ通ってくださっているお子さんの施術録を紹介しました。
 
 
上記のように子供の頃からインナーが弱いと大人になってからも大変です。
 
 
お子さんの姿勢でお悩みでしたら、是非からだ治療院にご相談下さい。
 
 
また、産後の骨盤矯正や姿勢矯正の施術も行っております。
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。

最近の施術録➁~矯正で痩せた~

2021.07.09 | Category: 矯正,筋肉,肩こり,腰痛,,運動,骨盤


 
みなさん、こんにちは!
 
 
長泉にあるからだ治療院です。
 
 
三島駅からも徒歩圏内にあるため、長泉はもとより、三島や沼津、裾野からも多くの方が来てくださっています。
 
 
最近暑く、じめじめとした日が続いていますが、皆さん、体調はいかがですか?
 
 
さすがにこの暑さなので薄着での生活になってきていると思います。
 
 
薄着だと体のラインが気になりませんか?
 
 
今回は最近通院中の方で、骨盤矯正をしていたら痩せてきたという方の施術録を紹介したいと思います。
 
 
これから夏に向けてダイエットをお考えの方、興味のある方は最後まで読んでみて下さい。
 
 
 

➀治療院に来たきっかけとお悩み

 

 
 
 
以前は自炊していたが、一年程前に職場がかわり帰宅時間が遅くなったため疲労等からコンビニ弁当で済ませることが多くなった。
 
 
すると、一年で10㎏体重が増えてしまった。
 
 
そのため、ヒップや太もものあたりが気になるようになった。
 
 
ダイエットも考えていたが、肩こり腰痛もあり、通院を考えていたところ、たまたま当院の前を通りかかり来院。
 
 

➁カウンセリングと検査

 

 
 
 
体重が増えてしまったことによりヒップや太もものサイズがアップしてしまったのもあるが、大転子の周りの筋肉が硬く張っているためより大きくみえてしまう。
 
 
また、股関節が内旋している(内股)ので、股関節を正しい位置に戻すことも必要。
 
 
骨盤の捻れもあり、左右の筋肉のバランスが崩れていることから、筋緊張も左右差あり。
 
 
腰痛肩こりの原因はこの筋緊張と考えられることから、まずは骨盤矯正と猫背矯正でバランスを整えることを提案。
 
 
 
ご本人納得の上、施術を開始。
 
 

➂施術と効果

 

 
 
〈1回目〉
 
 
・日常生活の中で座位、立位での仕事多いことから、姿勢を意識してもらうように指導。
 
 
 体的に大きな変化はまだない。
 
 
〈3回目〉
 
 
・股関節の周辺筋が硬い原因の一つに偏平足が関係あると考え、足の矯正も行う。
 
 
〈6回目〉
 
 
・大腿周りの筋緊張がなくなってきた。
 
 
体位変換をする時の肩や腰の痛みがなくなった。
 
 
〈9回目〉
 
 
・筋肉が柔らかくなってきたことで、浮腫んでることが減ってきた。
 
 
少しやせた(ご本人)
 
 
〈10回目〉
 
 
・より整えるため、また全身の代謝を上げるためにインナートレーニングを提案。
 
 
お腹の筋肉を鍛えることで、骨盤が安定すれば猫背の改善も期待できると考え、猫背矯正を一度ストップ。
 
 
骨盤矯正とインナートレーニングに切り替えて、継続して通院中。
 
 

からだ治療院から

 

 
 
 
今回はからだ治療院へ通ってくださっている方の施術録を紹介しました。
 
 
お家時間が増えた今、暴飲暴食してしまっていませんか?
 
 
運動が苦手な方、寝ているだけでインナーマッスルを鍛えられる機械を試してみませんか?
 
 
何か体のことでお困りでしたら気軽にご相談下さい。
 
 
他の患者様の対応中でゆっくりお話を伺えないこともあります。折り返しの対応をお願いすることもありますが、ご了承下さい。
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。

インナーマッスル ~体に起きる不調~

2020.07.11 | Category: お知らせ,姿勢,症状,筋肉,骨盤


 
みなさん、こんにちは!
 
 
長泉にあるからだ治療院です。
 
 
三島駅から車で5分程の距離にあるため、三島や裾野からも多くの方が来てくださっています。
 
 
前回はインナーマッスルの働きと種類についてお話しました。
 
 
今回はインナーマッスルの低下により起きる体の不調についてお話したいと思いますのでぜひ、最後まで呼んでみて下さい。
 
 
 

インナーマッスルの低下

 

 
 
インナーマッスルの低下は筋肉が弱っていることを意味します。
 
 
筋肉が弱くなることで動かしづらくなっているため筋肉が付着している骨や靭帯に負担がかかります。
 
 
その為骨を支えることが出来なくなり姿勢が歪むため、衝撃などをうまく吸収出来ずに各関節の痛みや腰痛や肩こりを起こしやすくなります。
 
 
 
 

インナーマッスルの低下によって出てくる影響

 

 
 
前回紹介した3つの重要なインナーマッスル(腹横筋、腸腰筋、骨盤底筋群)も衰えてしまうと様々な影響が出てきます。
 
 
➀腹横筋
 
 
腹横筋は10代をピークに徐々に筋力が低下し、特に女性は出産を期に加速度的に衰えてしまいます。
 
 
衰えると猫背、腰痛、膝痛、肩首のコリ、お腹のたるみなど様々なお悩みの原因となります。
 
 
 
➁腸腰筋
 
 
腸腰筋は特に高齢者は衰えてしまうと筋繊維が顕著に細くなり、転倒などの原因となります。
 
 
 
➂骨盤底筋群
 
 
骨盤底筋群は昨日低下によって頻尿や尿漏れなどのトラブルを引き起こします。
 
 
 
 

からだ治療院から

 

 
 
今回はインナーマッスルの低下により起きる体の不調についてお話しました。
 
 
次回は、鍛え方と楽トレについてお話したいと思いますので、是非読んでみて下さい。
 
 
お困りの方は気軽にご相談下さい。
 
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。

インナーマッスル ~種類と働き~

2020.07.04 | Category: お知らせ,姿勢,筋肉,腰痛,運動,骨盤


 
みなさん、こんにちは!
 
 
長泉にあるからだ治療院です。
 
 
三島駅から車で5分程の距離にあるため、三島や裾野からも多くの方が来てくださっています。
 
 
今月はインナーマッスルについてお話したいと思います。
 
 
皆さん、インナーマッスルを鍛えると良いとよく言われていますが、そもそもインナーマッスルとはどんなものかご存知ですか?
 
 
よく筋トレをする方、そろそろ鍛えようと思っている方も知っているのと知らないのとでは意識も変わってくるのではないでしょうか?
 
 
今回はインナーマッスルの種類と働きについてお話しようと思います。インナーマッスルについて、詳しく知ることが出来ますので、ぜひ、最後まで呼んでみて下さい。
 
 
 

インナーマッスル、アウターマッスルとは

 

 
 
アウターマッスルとは表層にある筋肉で大胸筋や腹直筋などの目に見える筋肉を指します。
 
 
インナーマッスルは表層にあるアウターマッスルの下、内臓の下などについているため直接見ることはできない筋肉です。
 
 
 

インナーマッスルの働き

 

 
 
皆さんは常日ごろ、歩いたり、座ったり、立ったりの姿勢を自然ととっていると思います。
 
 
その時に姿勢を維持してくれているのは主にインナーマッスルです。
 
 
インナーマッスルは無意識のうちに体の奥で骨、関節を支え、また、アウターマッスルの補助をする働きがあります。
 
 
体になくてはならない重要な筋肉です。
 
 
 
 

重要なインナーマッスル

 
 
➀腹横筋
 

 
 
体幹の深部にある筋肉で、背骨や内臓を支える役割を担っています。
 
 
別名「天然のコルセット」とも呼ばれています。
 
 
 
➁腸腰筋
 

 
 
腸腰筋は、骨盤と大腿骨をつなげて骨盤の捻じれや回転をサポートしています。
 
 
歩くときや足を上げるとき、姿勢を維持するのに重要な役割を担っています。
 
 
 
➂骨盤底筋群
 

 
 
骨盤の底は空洞になっています。
 
 
そこに骨盤底筋群がハンモックのように広がり、大腸、膀胱、子宮といった臓器が落ち込まないように支えています。
 
 
尿道や肛門を締める際に働く筋肉でもあります。
 
 
 

からだ治療院から

 

 
 
今回はインナーマッスルの働きと種類についてお話しました。
 
 
次回は、インナーマッスルの低下で起きる体の不調についてお話したいと思いますので、是非読んでみて下さい。
 
 
お困りの方は気軽にご相談下さい。
 
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。

産後の骨盤矯正➂(自宅で出来る運動、セルフケア)

2020.02.21 | Category: お知らせ,産後,矯正,運動,骨盤


 
 
 
みなさん、こんにちは!
 
 
長泉にあるからだ治療院です。三島駅からも車で5分程の距離にあるので、三島や裾野からきてくださる方も多い治療院です。
 
 
 
前回は出産後、骨盤が緩んでしまったことでどのような症状が現れるか?についてお話しました。
 
 
今回は自宅で出来る骨盤を引き締める運動やセルフケアについてお話したいと思います。
 
 
今回の記事を読むことによって、産後お悩みの症状を改善できるかもしれないので、最後まで読んでみて下さい。
 
 
 

運動➀(腹筋)


 
 
まずは妊娠中に緩んだ腹筋を鍛えましょう。
 
 
みなさんご存知の体を起こす腹筋運動は、腹筋の中でも上部の筋肉を鍛える運動です。
 
 
産後の方には下部の筋肉を鍛える運動をおすすめします。
 
 
➀自転車漕ぎ(ポッコリお腹、ウエストのくびれ)
 

 
寝た状態で自転車を漕ぐように足を動かします。まずは10回から始めましょう。
 

 
ウエスト周りが気になる方は足を斜めにして左右10回ずつ行いましょう。
 
 
➁足あげ腹筋(ポッコリお腹)
 
 

 
 
両足をそろえて上にあげます。こちらも10回行いましょう。
 
 
※足を上げすぎると腰に負担がかかったり、余り腹筋を使わなかったりするので、上げすぎないようにしましょう。
 
 
➂ドローイング(お腹に力を入れる)
 
 

 
 
なかなか上の運動がつらい方は足を肩幅に開いて立ち、お腹にてをあて、腹式呼吸してお腹に力を入れましょう。10回行いましょう。
 
 

運動➁(骨盤底筋)

 
 
お尻、恥骨に力を入れる(尿漏れ、頻尿)

 
  
寝た状態で膝を曲げお尻の穴に力を入れます。(骨盤底筋後ろ側)
 
 
寝た状態で膝を曲げ恥骨に力を入れます。(骨盤底筋前側)
 
 
 
10回ずつ行いましょう。尿漏れ、頻尿でお悩みの方におすすめです。
 
 

からだ治療院から産後のお身体のことでお悩みのあなたへ提案


 
 
今回は、産後の骨盤引き締めの運動とセルフケアについてお話しました。
 
 
産後は子育てや家事もあり、なかなか運動やセルフケアをやる時間がないかもしれません。
 
 
また、運動やセルフケアをしてもなかなか症状が改善されない方もいらっしゃると思います。
 
 
少し自分のため時間をとって産後のケアをしてみてはいかがでしょうか?
 
 
初回はカウンセリングや姿勢の写真撮影で一時間半程かかってしまうため、出来ればお子さんを預けてきていただけると助かります。
 
 
初回以降はお子さん連れも大歓迎です。
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ヘルニアの種類

2019.11.16 | Category: お知らせ,姿勢,猫背,症状,筋肉,腰痛,,骨盤


 
 
みなさん、こんにちは!
 
 
長泉にあるからだ治療院です。三島駅からも車で5分程の距離にあるので、三島や裾野からきてくださる方も多い治療院です。
 
 
今回は、ヘルニアの種類についてお話します。
 
 
みなさんは、ヘルニアになってしまったことはありますか?
 
 
ヘルニアといっても体のどの場所で起きるかによって呼び方が変わることがあります。
 
 
鼠径ヘルニアはいわゆる脱腸です。
 
 
今回の記事を読むこによって、ヘルニアの種類について知ることが出来ますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
 
 

頸椎ヘルニア


 
 
頸椎ヘルニアとは、頸椎の椎間板が壊れて神経を圧迫してしまうものをいいます。
 
 
頸椎:頸髄(脊髄)と呼ばれる神経組織が通る骨。頸椎、胸椎、腰椎をあわせて背骨とよびます。
 
 
椎間板:各頸椎の間にある組織で、上下の頸椎を支えるクッションの働きをします。
 
 
脳から手や肩に送られる信号は全て頸髄を通して届けられます。
 
 
その頸髄を椎間板が破れ出てきてしまった髄核が圧迫することで痛み痺れなどの症状を引き起こします。
 
 

腰椎ヘルニア


 
 
腰痛や下肢痛(坐骨神経痛)などを訴える腰痛疾患のうちもっとも多いものです。
 
 
20~40歳に多く、腰部の急激な運動や不用意に重量物を持ち上げたときに発症することがあります。
 
 
この急激な腰痛はぎっくり腰ともよばれ、発生部位は第4と第5腰椎間、第5腰椎と第1仙椎間の椎間板によるものが、だいたい90%を占めます。
 
 
 

鼠径ヘルニア


 
 
鼠径ヘルニアは、立ち上がったりお腹に力を入れたりしたときに、足の付け根部分(そけい部)に何かがポコッと出てくるような症状の病気です。
 
 
ほとんどの場合、腸が出っ張っているような状態であり、腸が脱出すると書いて「脱腸」とも呼ばれています。
 
 
通常は、腸が出てきた違和感や気持ち悪さがあっても、強い痛みを感じることはほとんどありません。
 
 
 

からだ治療院から骨盤矯正をお考えのあなたへ提案


 
 
当院では根本治療を目的とした姿勢の矯正(骨盤矯正・猫背矯正・フットケア)を行っています。
 
 
また、お腹の筋力不足を解消するインナーマッスルトレーニングの機械もあります。
 
 
一人ひとりに合った治療を提案させていただきますので、ぜひご相談下さい。
 
 
スタッフ一同お待ちしております。
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。

骨盤矯正

2019.09.20 | Category: 姿勢,矯正,骨盤


 
 
 
みなさん、こんにちは!
 
 
長泉にあるからだ治療院です。三島駅からも車で5分程の距離にあるので、三島や裾野からきてくださる方も多い治療院です。
 
 
今回は、骨盤矯正についてお話します。
 
 
 
みなさんは、ご自身のお体に自信はありますか?
 
いつも身体の右半身だけが重だるかったり、いつも左腰が痛かったり、片方の足のふくらはぎがつりやすいなどの悩みはありませんか?
 
 
 
今回の記事を読むことによって、骨盤矯正に対してどのように考えて行けば良いのか、またどのような治療をすることが最適かを知ることができますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
 
 
 
 

まず、骨盤矯正はなぜ必要なのか?

 

 
 
私たちは日常生活を送る上で、必ずやってしまう動作やくせがあります。
 
 
 
例えば、気づくといつも同じ足を上に組んでいたり、いつも同じように腰を捻った状態でデスクワークをしていたり…
 
 
 
このような動作やくせによって、骨盤は歪み、姿勢が崩れ、筋肉の緊張にバランスの乱れがでます。
 
 
 
そして、筋肉の緊張が強くなると神経や血流が圧迫され、痛みや浮腫(むくみ)がでる原因になってしまいます。
 
 
 
そのため骨盤を正しい位置に戻してあげることが必要です。
 
 
 
 

正しい姿勢とは?

 

 
 
 
みなさんは正しい姿勢とはどんな姿勢かご存知ですか?
 
 
 
からだに負担のかからない正しい姿勢とは「足首(くるぶし)、骨盤、肩の中央、耳の穴」が一直線に並ぶことが理想とされています。
 
 
 
正しい、理想的な姿勢を維持することで、筋肉の負担や自律神経の働きを調節できます。
 
 

 

骨盤矯正はどのぐらい続ければいい?

 

 
 
みなさん、正しい姿勢を維持するために骨盤矯正が必要だとわかっていただいたところで、次はどのくらいで理想の姿勢に近づくかです!
 
 
人間の身体は日常生活の中で自分が楽な姿勢を覚えてしまいます。そして、せっかく矯正しても2~3日で元の姿勢に戻ってしまうのです。
 
 
そのため、身体が元の姿勢に戻ってしまう前に正しい姿勢を覚えてもらわないといけません。
 
 
ですから、その方の身体の状態によりますが、最低でも週2回、3カ月はかかります。
 
 
 
 

からだ治療院から骨盤矯正をお考えのあなたへ提案


 
 
骨盤矯正をお考えの方はぜひ一度ご相談ください。
 
 
骨盤矯正以外にも猫背矯正、産後骨盤矯正があります。一人ひとりに合った治療を提案させていただきますので、ぜひご相談下さい。
 
 
また、産後骨盤矯正では、子連れでの入室も可能です。ぜひご相談下さい。(初回は診療に60分以上かかってしまうため、出来るだけ預けてきていただけると助かります。)
 
 
 
スタッフ一同お待ちしております。
 
 
 
 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぎっくり腰のセルフケア

2019.09.14 | Category: 姿勢,腰痛,骨盤


 
みなさん、こんにちは!
 
 
長泉にあるからだ治療院です。
 
 
みなさんは、ご自身のお体に自信はありますか?
 
 
腰痛がひどくて、朝が起きれないや重いものを持つとすぐに腰が痛くなったり、体を気にして好きなスポーツを全力でできないなどの悩みはありませんか?
 
 
 
今回はぎっくり腰や腰痛の予防のためのセルフケアをお伝え致します。
 
 
今回の記事を読むことによって、腰痛に対してどのように考えて行けば良いのか、またどのようなセルフケアや治療をすることが最適かを知ることができますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
 
 
 

ぎっくり腰になってしまったら?

 

 
 
ぎっくり腰になると、激痛で日常生活がままならないですよね。
 
 
痛みを少しでも抑えたいときに覚えておくと良い対処があります。
 
 
RICE処置です。
 
 
RICE処置とは、スポーツ現場での怪我の損傷を最小限にするための応急処置です。
 
 
R:Rest(安静)
 
I:Icing(冷却)
 
C:Compresshion(圧迫)
 
E:Elevation(挙上)
 
 
 
ぎっくり腰になったらまずは安静にして患部を冷やしましょう。
 
 
 

ぎっくり腰は冷やす?温める?

 

 
 
腰を痛めてから3日位炎症が起きています。
 
 
ぎっくり腰の初期段階では患部を冷やすことをオススメします。
 
 
痛みのピークは初日ではなく、2~3日目です。初日に痛みがなくても患部をしっかりと冷やしましょう。
 
 
初期の入浴は患部を温めてしまい痛みが増してしまうのでなるべく控えましょう。
 
 
 

再発予防のためのセルフケア

 

 
 
ぎっくり腰になると再発する方が多いです。
 
 
また同じ痛みで苦しまないために再発を予防することが大切です。
 
 
無理な姿勢をとらないこと、適度な運動、肥満を防ぐなどありますが、セルフケアも重要です。
 
 
ここで一つ簡単に出来る腰痛予防のポーズを紹介します。
 
 
1、足を肩幅より少し広めで平行に開く
 
 
2、肩甲骨を寄せて、両手を出来るだけ近づけながら腰に手を当てる
 
 
3、息を吐きながら3秒間で手で腰を前に押し出す(膝は曲げずに腰骨を前に押し出すイメージ)
 
 
この一連の動作を1~2回できれば毎日やることをおすすめします。
 
 
たった1,2回やるだけで腰痛の予防になります。
 
 
 
 
 

からだ治療院から腰痛へお悩みのあなたへ提案

 

 
ぎっくり腰は痛いし、つらいものです。なったことがある方も、まだなったことがない方も、その根本には日常生活や姿勢関係してきます。
 
 
ぎっくり腰になる前に姿勢のケアをしませんか?
 
 
 
当院では根本治療を目的とした姿勢の矯正(骨盤矯正・猫背矯正・フットケア)を行っています。一人ひとりに合った治療を提案させていただきますので、ぜひご相談下さい。
 
 
また、ぎっくり腰だけでなく身体の痛み不調等でお困りの方もぜひご相談下さい。
 
 
 
 
スタッフ一同お待ちしております。
 
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。

骨盤は○○○~その①【骨盤は大事】~

2018.04.25 | Category: お知らせ,骨盤

~骨盤・腰痛・産後の悩みでお困りの方へ~

 

静岡県駿東郡・長泉町・フレスポ長泉にあります、からだ治療院】にお任せください!!

 

からだ治療院院長の三輪龍平(みわりょうへい)です。

 

本日は、骨盤は〇〇〇~その①【骨盤は大事】~についてお話しいたします。

 

本日より、骨盤は〇〇〇シリーズを連続してお伝えしていきます!

 

骨盤は大事…と言っておりますが、それは当たり前ですよね?

なぜ大事なのか、考えたことはありますか?

 

 

いきなりですが、骨盤をご存知ですか?

骨盤は土台です。

からだを家に例えるなら、骨盤は土台。

骨盤の上には背骨があり、下には大腿骨があり、骨盤はからだの中心にあります。

直立二足歩行をする人間の骨盤は、上半身の重みと足からの衝撃がすべてかかるため、骨盤がしっかりしていないと、全身の調子が悪くなります。

全身の姿勢を支えている、からだの要が骨盤です。

 

骨盤→土台

背骨→大黒柱

足→杭

 

家に例えるなら、こんな感じです。

 

以前、産後の骨盤でもお伝えしましたが再度、骨盤を説明いたします。

 

骨盤とは、左右の寛骨+仙骨+尾骨という骨の組み合わせでできています。

 

さらに、寛骨という骨は腸骨+坐骨+恥骨という3つの骨でできています。

 

一般的に、腰骨(こしぼね)と言って脇腹で触れる骨を腸骨

 

座った時にイスに当たる骨を坐骨

 

前面で繋がっている骨を恥骨と言います。

 

 

この骨が繋がっている部分に靭帯と言われる組織がくっついています。

 

腸骨と仙骨が繋がっているところは仙腸関節と言い、靭帯などで繋がれています。

 

また、前面の恥骨が左右で合わさるために恥骨結合というものがあります。

 

こうした骨と靭帯が合わさって一つの塊になったものを骨盤と言います。

 

 

骨盤の中には、生殖器・泌尿器・消化器といった骨盤内臓器と言われるものが入っています。

 

人間の身体の土台でもあり、臓器を守る器でもある骨盤が、歪んだり、ゆるんだりしたらどうでしょう?

きっと、たくさんの身体の不調が出てしまうと思います。

 

骨盤は…大事です!

 

 

 

次回も『骨盤は〇〇〇~その2~』をお伝えいたします。

 

~からだ治療院~

診療時間

土・祝
× 第1・3
  10:00~20:00 10:00~19:00 10:00~15:00

休診日:月曜日・第2、第4日曜日

※交通事故の患者様、平日22時まで受付(要予約)

 

〒411-0942

静岡県駿東郡長泉町中土狩539

フレスポ長泉2階

Tel  055-939-9711