所在地 | 〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩539 フレスポ長泉2階 |
---|---|
駐車場 | 施設共用125台あり |
電話番号 | 055-939-9711 |
予約 | メール予約・電話予約どちらでも可能 |
休診日 | 年中無休 |
Blog記事一覧 > 猫背の記事一覧
みなさん、こんにちは!
長泉にあるからだ治療院です。
三島駅からも徒歩圏内にあるため、長泉はもとより、三島や沼津、裾野からも多くの方が来てくださっています。
コロナ禍で大変ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お子さんたちは、せっかくの夏休みも自粛で、お家時間が長かったのではないでしょうか?
お家にいると本を読んだり、ゲームをしたり座って過ごすことも多かったと思います。
そんな時、お子さんの姿勢が気になったりしませんでしたか?
今回は、最近頑張って通ってくださり姿勢がよくなってきたお子さんの施術録を紹介したいと思います。
猫背や授業中座っているのが大変などはインナーマッスルが弱いのが原因かもしれません。
お子さんの姿勢でお悩みでしたら、是非最後まで読んでみて下さい。
小学校高学年
女児
チアリーディングをやっているが、重心がぶれてしまって上手く回れない。グラついてしまう。
知り合いの勧めで体幹トレーニングに興味をもち来院。
写真をとってみると骨盤が前傾していることがわかる。
また、猫背もみられた。
骨盤が前傾してしまう原因は、やはりインナーマッスルが弱いからだと考え、インナーマッスルトレーニングと自宅でやるトレーニングを提案。
骨盤が前傾しているということは重心が前にあるということ。
コマも軸がずれていたらちゃんと回らないように、体も骨盤が前に倒れていたらちゃんと回れないよ!
と話をしインナーマッスルを鍛える電気機器をやることとする。
猫背は骨盤の前傾がよくなれば良くなる可能性が高いため、まずはやらずに様子をみる。
インナーマッスルトレーニング開始。自宅ではドローインをやるように伝える。
〈インナー1回目〉
特に大きな変化はなく、本人も電気がくすぐったいとのこと。
〈インナー5回目〉
電気に慣れてきたため、少しずつ強さをあげられるようになった。
※強さを上げられるとより効果は高まります。
〈インナー8回目〉
チアリーディングの時、少しその場でふんばれるようになった。
〈インナー10回目〉
写真撮影し骨盤がだいぶおきてきていて前傾の改善がみられた。
そのため、背中の丸みもよくなっていた。姿勢が良くなったので背が伸びた
本人もお腹や足に力が入りやすくなったと実感あり。
現在も骨盤前傾と体力強化のためインナートレーニングを継続中。
現代では昔のようにすぐ近くに野山があり、駆けまわったりすることはなかなか難しくなりました。
子供だけで公園に行かせたりも心配と思うとついついゲームやテレビなどを頼ってしまいます。
(自論です。マイペースな息子とわんぱく娘の育児に奮闘中)
すると、体力もなくすぐ疲れてしまうし、姿勢も悪い。
足を組むなどさらに姿勢が悪くなる。といった悪循環になります。
また、インナーがなく姿勢が悪いと背骨から出ている自律神経も乱れるため、様々な症状が出現します。
頭痛、めまい、吐き気、不眠、食欲不振、冷え、浮腫みなど
自律神経の乱れによって起こる不調は沢山あります。
子供たちの筋力低下は大人になってからの不調にも大きくかかわります。
特に、女性では出産が難産になりやすかったり、切迫早産になりやすかったりします。
他にも、男女問わず、腰痛、背中痛、首痛が出やすかったり、ぎっくり腰になりやすかったりと子供のころからインナーがないと大変です!
今回はからだ治療院へ通ってくださっているお子さんの施術録を紹介しました。
上記のように子供の頃からインナーが弱いと大人になってからも大変です。
お子さんの姿勢でお悩みでしたら、是非からだ治療院にご相談下さい。
また、産後の骨盤矯正や姿勢矯正の施術も行っております。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
みなさん、こんにちは!
長泉にあるからだ治療院です。三島駅からも車で5分程の距離にあるので、三島や裾野からきてくださる方も多い治療院です。
緊急事態宣言が解除された後も未だにテレワークをしているという方々もいらっしゃると思います。
またテレワークに限らず、会社に復帰して元通りに仕事が始まり、首や肩がお辛いという方が多いのではないでしょうか。
今回は、凝り固まった首周りの筋肉3つを伸ばし緩める方法をご紹介したいと思います。
まずは胸鎖乳突筋です。どこにあるのかというと、顔を横に向けると、鎖骨の付け根部分から首の横を通り、耳の下あたり沿って浮き出る筋があります。
この筋肉は肩凝りや首凝りが発生していると、同様に張ってくることが多いです。
➀まずは筋肉を緩ませます。耳の後ろを触ると下に向かってポコッと出ている突起があります。
そこから胸鎖乳突筋は鎖骨と胸骨に伸びているので首の横を3本の指で押しながら小さく円を描くように回しほぐしましょう。
➁鎖骨の真ん中に手を当てます。
➂手を当てたまま横を向きます。
➃横を向いたまま首を後ろに倒します。
手を当てた辺りから耳の後ろにかけて伸ばされている感じがあると思います。
斜角筋は首の骨の横の突起から肋骨にかけてある筋肉でスマホ首や猫背になっている人は硬いです。
➀鎖骨の真ん中に手を当てます。
➁手を当てたまま横を向きます。
➂頭を前に倒します。
最後は後頭窩筋群(上頭斜筋、下頭斜筋、大後頭直筋)です。
ここの筋肉は僧帽筋の奥深くに位置し直接触れることは難しい筋肉です。これもスマホ首や猫背の人は硬くなりやすいです。
➀頭の後ろで手を組みます。
➁鼻から大きく息を吸って口から長く吐きながら頭を前に倒します。
赤く塗ってあるところを意識して伸ばしましょう。
今回は、首周りの筋肉を伸ばし緩める方法についてお話しました。
今回のストレッチは首を倒すことによって痺れが出る方もいらっしゃると思います。
無理せず自分の出来る範囲で行ってください。
だんだんと日常が戻ってきていますね。
仕事も復帰して忙しい方もそうでない方も休み時間などを使ってこまめに行ってください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
みなさん、こんにちは!
長泉にあるからだ治療院です。三島駅からも車で5分程の距離にあるので、三島や裾野からきてくださる方も多い治療院です。
今回は、ヘルニアの種類についてお話します。
みなさんは、ヘルニアになってしまったことはありますか?
ヘルニアといっても体のどの場所で起きるかによって呼び方が変わることがあります。
鼠径ヘルニアはいわゆる脱腸です。
今回の記事を読むこによって、ヘルニアの種類について知ることが出来ますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
頸椎ヘルニアとは、頸椎の椎間板が壊れて神経を圧迫してしまうものをいいます。
頸椎:頸髄(脊髄)と呼ばれる神経組織が通る骨。頸椎、胸椎、腰椎をあわせて背骨とよびます。
椎間板:各頸椎の間にある組織で、上下の頸椎を支えるクッションの働きをします。
脳から手や肩に送られる信号は全て頸髄を通して届けられます。
その頸髄を椎間板が破れ出てきてしまった髄核が圧迫することで痛み痺れなどの症状を引き起こします。
腰痛や下肢痛(坐骨神経痛)などを訴える腰痛疾患のうちもっとも多いものです。
20~40歳に多く、腰部の急激な運動や不用意に重量物を持ち上げたときに発症することがあります。
この急激な腰痛はぎっくり腰ともよばれ、発生部位は第4と第5腰椎間、第5腰椎と第1仙椎間の椎間板によるものが、だいたい90%を占めます。
鼠径ヘルニアは、立ち上がったりお腹に力を入れたりしたときに、足の付け根部分(そけい部)に何かがポコッと出てくるような症状の病気です。
ほとんどの場合、腸が出っ張っているような状態であり、腸が脱出すると書いて「脱腸」とも呼ばれています。
通常は、腸が出てきた違和感や気持ち悪さがあっても、強い痛みを感じることはほとんどありません。
当院では根本治療を目的とした姿勢の矯正(骨盤矯正・猫背矯正・フットケア)を行っています。
また、お腹の筋力不足を解消するインナーマッスルトレーニングの機械もあります。
一人ひとりに合った治療を提案させていただきますので、ぜひご相談下さい。
スタッフ一同お待ちしております。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
みなさん、こんにちは!
長泉にあるからだ治療院です。三島駅からも車で5分程の距離にあるので、三島や裾野からきてくださる方も多い治療院です。
今回は、ヘルニアについてお話します。
みなさんは、ヘルニアについてご存知ですか?
ヘルニアと言う言葉は聞いたことがあるけど、よくわからないという方も多いと思います。
今回の記事を読むことによって、ヘルニアとは何か、またヘルニアにはどのような人がなりやすいか、知ることができますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
ヘルニアとは、語源はラテン語のherniaで<脱出>を意味する言葉です。
体内の臓器もしくは組織の一部が本来あるべき位置から逸脱した状態をいいます。
ヘルニアでよく耳にするのは、椎間板ヘルニアですが、脱腸もヘルニアの一つです。
椎間板ヘルニアは、椎間板(脊椎と脊椎の間にあるクッションのような役割をしている)が、不自然な運動などで負担がかかることで脊柱管内(脊椎を縦に通る神経や、血管の通り道)に出てしまったものをいいます。
血管や神経が圧迫されることで症状が現れます。
椎間板ヘルニアの発症は、日常動作や姿勢、遺伝的要因(もともとの体質・骨の形)そして、加齢が関係しています。
椎間板には、座る、立ったまま前屈みになるといった姿勢や動作でも体重の約2倍以上の圧力がかかるといわれています。
こうしたことの繰り返しで、椎間板が変性し、へルニアに発展するものと考えられています。
比較的若い20代、30代の男性に多いですがといわれますが、40代、50代の方にも起こります。
椎間板に無理な負荷がかかる肉体労働者や、前かがみの姿勢で長い時間作業する方、あるいは座りっぱなし、立ちっぱなしの仕事をする方にも起こりやすいです。
また、腹筋・背筋などの体を支える筋肉が弱っている方、肥満の方にも起こりやすいといわれています。
当院では根本治療を目的とした姿勢の矯正(骨盤矯正・猫背矯正・フットケア)を行っています。
また、お腹の筋力不足を解消するインナーマッスルトレーニングの機械もあります。
一人ひとりに合った治療を提案させていただきますので、ぜひご相談下さい。
スタッフ一同お待ちしております。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
こんにちは!からだ治療院です!
だいぶ暖かくなってきて、春らしくなってきましたね!
春といえば新しい出会いの季節ですね!
初めての人に会うとき誰しも第一印象はよく見られたいと思います!
そのために髪型、服装、メイクだったりと身だしなみなどに気を付けていると思います!
第一印象というのは出会って数秒で決まると言われます!そしてその時何を最重視するのかというと視覚情報になります!
視覚情報55% 聴覚情報38% 言語情報7%となっています!(メラビアンの法則)
姿勢の状態というのは視覚情報になるので第一印象を良くするためには姿勢も大事になります!
せっかく身だしなみなどを良くしていても猫背で背中が丸まっていたりすると第一印象は良く映らなくなってしまいます!
今回は以上になります!
今日もブログを読んでいただきありがとうございます!
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝 | 日 |
× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 第1・3 |
10:00~20:00 | 10:00~19:00 | 10:00~15:00 |
休診日:月曜日・第2、第4日曜日
※交通事故の患者様、平日22時まで受付(要予約)
〒411-0942
静岡県駿東郡長泉町中土狩539
フレスポ長泉2階
Tel 055-939-9711
こんにちは! からだ治療院です!
最近、以前より太りやすくなった、痩せづらくなったと感じている方はいませんか?
それには姿勢の悪さが影響しているかもしれません!
姿勢が悪いと筋肉が固くなり血管も圧迫されやすくなり血流が悪くなってしまいます!その結果代謝が悪くなります!
身体を支えている筋肉(インナーマッスル)も使わなくなるのでますます代謝が下がってしまいます!
その為姿勢が悪いと代謝が低下し消費エネルギーが減ってしまいます!
体幹部の筋肉を使わなくなるのでお腹周りに脂肪がつきやすくなってしまいます!
太っていなくてもお腹だけ出ているポッコリお腹にもなりやすくなってしまいます!
また姿勢が悪いと内臓の位置がずれてしまい内臓に負担がかかります!その結果内臓の働きが弱くなり消化吸収がうまくおこなわれなくなってしまいます!
消化に要するエネルギーも減ってしまい代謝が悪くなってしまいます!代謝に必要なエネルギーもうまく吸収しにくくなってきます!
このように姿勢が悪いと痩せづらい、太りやすい身体になってしまいます!
今日は以上です!
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝 | 日 |
× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 第1・3 |
10:00~20:00 | 10:00~19:00 | 10:00~15:00 |
休診日:月曜日・第2、第4日曜日
※交通事故の患者様、平日22時まで受付(要予約)
〒411-0942
静岡県駿東郡長泉町中土狩539
フレスポ長泉2階
Tel 055-939-9711
こんにちは、からだ治療院です😊
今日は前回の回旋筋腱板に引き続き、肩周りの筋肉についてお話しします。
今回のテーマは“棘下筋(きょっかきん)”です。
棘下筋は、肩関節の外旋筋の中で最も強力な筋肉といわれています。
(⬆︎肩関節の外旋動作)
また、棘下筋は肩が内巻きの猫背になると自然と引っ張られてしまう筋肉です。すると、常に中途半端に伸ばされている棘下筋は疲れ、凝り固まってしまいます。
そして、棘上筋が肩関節の安定性を図っていたように、棘下筋も肩関節を支える重要な役割を持つ筋肉です。
棘下筋が弱くなると、肩関節の後方への動きが不安定になり、ピッチング動作などがしにくくなります。
棘上筋の簡単な鍛え方と、ストレッチ方法をご紹介します!
トレーニング方法としてはコレ‼️⬇️⬇️⬇️
横に寝た状態で、肘を曲げ、重りを持ち上げるような動作のみ❗️
簡単でながら作業としてトレーニングできますね😊✨✨
オススメストレッチはコレ‼️‼️⬇️⬇️⬇️
①手の甲を腰に当て、対側の手で肘をもつ。
②肘を前方に引き寄せる。
③限界まで引き寄せる。
これを15〜30秒くらい行ってください💪💪✨✨
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝 | 日 |
× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 第1・3 |
10:00~20:00 | 10:00~19:00 | 10:00~15:00 |
休診日:月曜日・第2、第4日曜日
※交通事故の患者様、平日22時まで受付(要予約)
〒411-0942
静岡県駿東郡長泉町中土狩539
フレスポ長泉2階
Tel 055-939-9711
みなさんこんばんは。
からだ治療院です!
以前のブログで、猫背が原因となって様々な症状が出るということを書かせていただきました!
こちらですね。
本日は具体的にどのように猫背矯正をおこなっているのか、
動画にしてみました!!
約3分に凝縮されていますので、是非ご覧になってください!
~からだ治療院~
長泉町中土狩539フレスポ長泉2階
℡055‐939‐9711
診療時間
平日 10:00~20:00
土日 10:00~19:00
こんにちは!からだ治療院です!
今日は猫背がもたらす身体への悪影響についてです!
猫背になると見た目が悪い、老けて見えるなど外見の問題だけでなく身体にも様々な悪影響があります!
・首、肩こり
猫背の姿勢により頭が前に出てしまい、それを支えるために首や肩の筋肉を必要以上に使い硬くなってしまいます!
そのため血流が悪くなり筋肉がコリ固まってしまいます!
・腰痛
猫背の場合、大半が骨盤の歪みが伴います!そのため腰にも負担がかかり腰痛を引き起こしてしまいます!
・頭痛
筋緊張性頭痛という首や肩のコリからくる頭痛が起こりやすくなります!
・背中の痛み
猫背の姿勢でいると背骨にも負担がかかり背中の筋肉も硬くなり痛みが出てきてしまいます!
・内臓圧迫
背中が丸いと内臓を圧迫してしまいます! 例えば胃や腸が圧迫されると消化不良や便秘になったりしてしまいます!
猫背の姿勢は臓器にも負担がかかり様々な内臓系のトラブルが起きやすくなってしまいます!
・自律神経の乱れ
自律神経の中枢は間脳の視床下部というところにあります! また背骨には自律神経節という自律神経の束があります!
猫背になると頭が傾いたり背骨の動きが硬くなるので自律神経に影響が出ることがあります!
自律神経が乱れると不眠になったり身体がだるくなったりなどの不定愁訴が出てきてしまいます!
その他にも可動域が悪くなりスポーツでのパフォーマンスの低下や全身の血流が悪くなり新陳代謝が悪くなり冷えやむくみ、太りやすくなるなど
猫背というだけで様々な悪影響を及ぼしてしまいます!
当院では猫背矯正も行っております!猫背でお悩みの方、様々な症状でお悩みの方、一度ご相談下さい!
本日もブログを読んでいただきありがとうございます!
~からだ治療院~
長泉町中土狩539フレスポ長泉2階
℡055‐939‐9711
診療時間
平日 10:00~20:00
土日 10:00~19:00
こんにちは!からだ治療院です。
オリンピック真っ最中ですね。競技の結果が気になって、何度もスマホをチェックしていませんか?
長時間の同じ姿勢や目の酷使は、首肩こりや眼精疲労の原因になってしまいます・・・。
首肩こりはなぜおこるの?
首は重い頭を毎日支えています。そのため、スマホをみたり、パソコンに向かったり、猫背など不自然な姿勢が続くと、
首や肩の筋肉に負担がかかり、首肩のこりや痛みを感じるようになります。
こりは血流が悪い状態です。その状態が続くと、頭部の血流も悪くなり、頭痛や抜け毛などの原因になることもあります。
そこで今日は、簡単に出来るツボ押しを紹介します。
1、風池:後ろ髪の生え際を首の中心から外側えなぞり、上を向いたときに止まる場所。
2、合谷:手の甲側、親指と人差し指の骨の分かれ目のやや人差し指側。
3、曲池:肘を曲げた時に出来るしわの外側の端。肘の曲がり角を押さえて気持ちのいいところ。
気持ちの良い強さで適度に刺激してください。
今日は首肩こりに効くツボを紹介しました!次回のツボ紹介もお楽しみに!
~からだ治療院~
長泉町中土狩539フレスポ長泉2階
℡055‐939‐9711
診療時間
平日 10:00~20:00
土日 10:00~19:00
年中無休
交通事故の方は夜22時まで受付(要予約)