TEL

Blog記事一覧 > 症状,肩こり,腰痛 > ヘルニアにならないための予防と運動

ヘルニアにならないための予防と運動

2019.11.23 | Category: 症状,肩こり,腰痛


 
 
 
みなさん、こんにちは!
 
 
長泉にあるからだ治療院です。三島駅からも車で5分程の距離にあるので、三島や裾野からきてくださる方も多い治療院です。
 
 
椎間板ヘルニアにならないためには、予防と適度な運動が大切です。
 
 
 
今回は椎間板ヘルニアにならないための首と腰の予防と運動についてお話します。
 
 
皆さんは予防や適度な運動はしていますか?
 
 
 
今回の記事を読むことによって、椎間板ヘルニアの予防と運動についてを知ることができますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
 
 
 
 

頚椎ヘルニア予防

 

 
 
 
生活の中で首に過度な負担をかけてしまっている方は、首に慢性的に痛みやしびれが続く方が多いです。
 
 
 
例えば、スマートフォンやパソコンに顔を近づけたまま、長時間過ごしていませんか?このような姿勢は首や肩に大きな負担がかかります。
 
 
 
スマートフォンを長時間見続ける、座りっぱなしでパソコンを操作するなど、長時間同じ姿勢を続けるのは首に負担がかかるため避けましょう。
 
 
適度に姿勢を変えることで、痛みやしびれを予防することができます。
 
 
 
正しい姿勢を心がけ、首や肩を動かす体操を日頃から行いましょう。
 
 
 
 

首の運動

 
 
➀首を回す。(ゆっくりと首を前に倒したり、左右に倒したり、横を見るように動かす)
 
 

 
 
➁肩を上下に動かす。
 
 
➂両腕を前で交差して肩甲骨の間を広げる。
 
 

 
 
➃交差した両腕を曲げ背中の方に回し肩甲骨の間を近づける。
 
 
➄両腕を上げる。
 
 
 
 

腰椎ヘルニア予防

 

 
 
自分の座高にあった、ちょうど良い高さのイスに座るようにしましょう。高すぎても低すぎても腰に負担がかかります。
 
 
重いものを持つ時は、股関節、膝関節を曲げ、腰を大きく曲げないようにする。また重いものはできるだけ体に近づけて持つと良いです。
 
 
腰に負担がかかる姿勢をとった後や重いものを持った後など腰痛になりそうな時は、ひざや脚の下に枕やクッションをはさんで休むと腰が楽になり、腰の痛みや疲れも早く治りやすくなります。
 
 
また、常日頃から腰を冷やさないようにしましょう。
 
 

腰の運動

 
 

 
➀腰をしっかり床につけた姿勢から、お尻を少し持ち上げてそのまま5~10秒保つ。
 
 

 
片方の脚を上げ、そこから両手でしっかりかかえてそのまま5~10秒保つ。
 
 
※その時、もう一方の脚を床にぴったりつけたままにしておく。左右ともに行う。
 
 
 
 

からだ治療院から腰痛、首肩こりでお悩みのあなたへ提案

 

 
 
腰痛、首肩こりでお悩みの方は一度ご相談ください。
 
 
また、骨盤矯正や電気治療、鍼治療と一人ひとりに合った治療を提案させていただきます。
 
 
姿勢を維持するために必要な筋肉を鍛えるインナーマッスルトレーニングもございます。
 
 
 
スタッフ一同お待ちしております。
 
 
 
 

最後まで読んでいただきありがとうございます。